令和5年6月8日から、医療的ケア児等とその御家族からの相談窓口となる地域センターが新たに3か所開設されました。
人材育成や多機関調整などを担う「県センター」と、相談窓口や市町村支援などを担う4か所の「地域センター」の二層体制で、市町村や支援機関と連携し、医療的ケア児が地域で安心して生活ができるよう支援します。
(※以上、埼玉県ホームページより引用)
地域センターの管轄区域や所在地など、詳しくは埼玉県ホームページをご覧ください。
三郷市にお住いのかたは、春日部市の「地域センターともに」が担当です。
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0605/iryoutekikeajitou/shien.html
*医療的ケアが必要なお子さんやご家族にとって、情報を集めたり、専門機関にアドバイスをもらいたくても、どこで誰に相談すればいいのかわからなくて、こまってしまうことがあります。
必要なときに気軽に相談できる、中心になって各機関と連携を図ってくれるセンターがあると、生活や教育の選択肢も増えるので、心強いですね。
医療的ケア児等支援センターチラシのPDFはこちらです↓
https://www.pref.saitama.lg.jp/documents/229087/ikea-center.pdf